8/04/2011

[biz] MHIと日立の社会インフラ統合交渉

また激しくも解釈に悩むニュースが。サプライズには違いないんですけど。今回対象になっている事業主体の規模で言えば日立だけど、質で言えば三菱、どっちがどっちを取り込む話なのかよくわからないのですよ。経営面の合理性で言えば、三菱主体の形にして、傘下に入る日立側を超リストラ、とするのが適切だろう事は明白なんですけどね。本件は日立側のリストラ的な意味合いが大きい、というか三菱重工側にはリストラの必要がない以上、その逆はおそらくありえない話なんでしょうし。ただ実際どう裁くのか。単体では三菱重工は小さくとも、グループという括りで見れば三菱の方が大きいのだし、不可能とまでは言えなかろうけれども、相当に無茶な話に見えます。

一気に合併するには、複雑過ぎるんですよね。一応、事故を受けて縮小方向に激変したであろう原発業界の再編成って意味合いもあるにはあるのだろうけれど、双方の社会インフラ事業全体で見れば一部分に過ぎず、他の分野の方が大きいわけだし、それだけで合併というのは無理がある話、もしその意図が主なのであれば、原発事業だけ切り離して合併、とすべき所でしょうね。ていうか仮に報道の通り包括的に合併するとして、双方とも株主の同意とか取れるんでしょうか。

もっともまだ交渉開始ってだけの話、その構成、条件、方針やらでこれからモメにモメるんでしょう。リストラの日立と言えどもさすがに虎の子というか中核たる社会インフラ事業をただ切り離して終わり、とする筈もなく、一方の三菱重工も取り込む以外の結論は考えてもいなかろうわけで、双方とも絶対に譲れないだろう基本的なところでの衝突が予想されますし、破談になる可能性も非常に高そうです。その辺は双方とも承知の上で、実際には最初から単なる株価対策の見せ玉的な茶番としてやってるだけなのかもしれませんけどね。だとしたら迷惑な話です。さて。

日立・三菱重工 統合へ 13年に新会社、世界受注狙う

-------
そんな感じに思っていたら、その日のうちになかったことに。グダグダですね。日立の中西社長は公言しちゃってたのにどうすんでしょ。まあ、三菱重工側は一貫して否定していて、日立側の勇み足な形だし、どうなろうと自業自得ですけど。

日立・三菱重工が事業統合へ交渉 合意至らず発表中止