4/15/2011

[tech] IPv6が悪さをして困る

少し前から使い始めたWindows7のProを入れたサブのノートPC、当初は特に不具合もなく、普通に使えていたのだけれど、この所どうもネットワークの調子が悪くて困りました。具体的な症状としては、しばらく(数十分程度)使っていると、ネットワークが切れたような感じになって、ブラウジングやら各種のアプリで応答しなくなる、というもの。再起動すると治る。正直言って使えないレベルの不具合で。

症状が出てる時も同じルータにつないでいる他のPCでは全く問題ないので、当該PC特有の話なのは間違いない、という事でトラブルシューティング。まずLANデバイス周りの問題を疑い、無線LANのアダプタを追加してみても同じような感じ。従ってこれはOS側の問題だ、という事でネットワーク接続の設定を確認しつつ色々と情報を集めてみた所、どうもIPv6が悪さをしているらしい、という事で、とりあえず応急措置としてIPv6を使わない設定に変更。すると症状が出なくなりました。とりあえずは使えるから、本件はそれでよいのですが、IPv4のアドレス枯渇の話もあるし、IPv6が使えないと早晩問題になりそうなので、どうしたものかなと。あまりトリッキーな設定、調整とかすると、それで使えるようになったとしても後々逆にそれが原因で面倒な事になる事が多いものですし。うーん。

ちなみにIPv6の外し方は以下の通り。

[コントロールパネル]-[ネットワークとインターネット]-[ネットワークと共有センター]から、接続([ローカルエリア接続]等)の設定を開き、さらに[プロパティ(P)]を開く。プロパティ画面中の[インターネット プロトコル バージョン6(TCP/IPv6)]の横のチェックボックスを外す。で[OK]。以上でIPv6が無効になります。